こんにちは。青山道場の山口です。
今日は「うちの道場になぜ50代の会員さんが多いのか」
について、解説させていただきます。
写真のお二人は55超えてます(57と58)
しかも空手にもう2年以上通ってくださっています。
すごく紳士で優しい方たちです。
お二人だけでなく
うちの道場には50代がとても多いんです。
ということは40代も多いです。
全くのビギナーとして空手始める方も
多いですし
若いときにある程度やってた方も
おられます。
みなさんの共通した
キーワードは何でしょうか?
まず先にぱっと結論いいます。
✅「怪我をしたくない」
✅「長く続けていきたい」
あとは
✅「ゆっくりでいいから 50代でも上達を楽しんでいきたい」
だいたい
ほぼ100%の皆さんが
そうおっしゃられます。
“安全にマイペースで楽しめる”
こういうキャッチも
今や武道や格闘技の道場では
定番となりました。
でも、
40代や50代の方に “あるもの”が
本当に用意されているか
それが大きなポイントだと思います。
その”あるものと”はなんでしょうか?
それは
“居場所” ではないでしょうか?
それが年代問わず
モチベーションの中核でもあると思います。
◯体験のお申し込みはこちら
↓↓↓↓写真の下に文章続きます
✅「50代の居場所とモチベーション」
◯ 50代の居場所とモチベーション
ではどんな場所だったら
40代50代の居場所ができるんでしょうか?
“作ってもらう居場所”は
心地よい居場所ではないですね。
うちの道場で従来から心がけているのは
以下の点です。
✅マナーや良識
良識がある健全な場所であること
若くて威勢のよい道場より
落ち着きのあるオトナの道場を目指しています。
✅安全・安心
とにかく安全第一です。
危険でないことはもちろん
過度な運動量が会員さんに課せられることは
ありません。
レベルに応じて
楽しく長く継続していっていただきたいです。
✅マーシャルアーツとしての楽しさ
マーシャルアーツとして
学ぶ楽しさ
取り組む楽しさを
味わってもらえるようにしています。
素養がつけば、
ボクシングやキックボクシングのようなルールでの
マススパーリング(寸止め・あてない)も
楽しんでいただけます。
当道場は
空手の世界選手権優勝者や
K-1アマチュアでの優勝者も出しており
またK-1やボクシングの世界チャンピオンなども招いて
たびたびセミナーを開催したりしていますが
あくまでも”学び”に重点を置いており
競技に勝つことよりも
楽しく研鑽することを大切にしています。
✅カッコよくある。
これって大切だと思います。
20代30代のカッコよさもありますが
40代50代のカッコよさもあります。
むしろそれがあってこその
道場ライフだと思います。
虚勢を張ったりせず
堅実にコツコツと
努力を積み重ねていく中にある
カッコよさ。
これは
子供から大人まで
全世代で大切にしている
MUGEN-KARATEのテーマでもあります。
◯体験のお申し込みはこちら
↓↓↓↓写真の下に文章続きます
✅入門までの流れ
✅入門までの流れ
お問い合わせフォームより
まずは体験をお申し込みください。
◯体験のお申し込みはこちら
平日昼間は
火曜木曜の12:00-13:00
平日夜は
火水金の19:00-20:00
週末は
土曜12:00-13:00
日曜14:00-15:00
こちらの時間帯で
お申し込みを受け付けています。
特に予め体力トレーニングとかしておく
必要は全然ありません。
体験中に疲れたら
随時休憩していただくことできますし
そんなにキツい稽古内容ではないと思います。
“先ずは試してみること”
をオススメします!
道場選びのポイントはいくつかあると思いますが
うちは決して安くはありませんし
渋谷駅からは徒歩10分くらいはかかります。
それでも多くの会員さんにお越しいただいています。
今日も出会いに感謝し
楽しい道場ライフを皆様に送っていただけるよう
最善を尽くします。
新しい出会い、お待ちしております!
150-0002
渋谷区渋谷3-1-8 オーベル渋谷1F
CATEGORY
- ADULTS CLASS BLOG (69)
- KIDS CLASS BLOG (77)
- ニュース (133)
- 動画ブログ テクニック (3)
見学・体験入門随時歓迎!
見学はもちろんのこと、入門を検討されている方であれば体験入門もお気軽に!