○一番難しいのは「蛇口をひねること」
こんにちは。青山道場代表の山口です。
うちの道場は40代50代の会員さんが多くいる道場です。
40代の会員さんたちが
「空手、こんな面白いんなら、もっと早くやっておけばよかった!」
こんな感想をふと
稽古後に吐露してくれるのが嬉しいです。
そうなんです
空手はとても楽しいです。
40代や50代の方にとって
ちょっとでも
(一歩踏み出して
やってみようかな・・)
と興味をもってもらえたらと思っています。
“何かを満たそうと思ったら
先ずは蛇口をひねること”
これを読んで
先ずはトライアルに来ていただけたら嬉しいです。
※記事は写真の下に続きます!
体験や見学はこちらから!
→体験申し込みフォーム
○40代でもまだまだ楽しめる
今もうちの道場所属の
少数精鋭の若い子たちが
空手の国際大会や日本選手権で
優勝や準優勝
K-1アマチュアの大会で
優勝・準優勝を重ねています。
しかしここは
競技志向の道場ではありません。
✅空手のテクニックを
楽しく学んでもらうこと
✅空手の稽古をとおして
心身が健康になってもらうこと
✅空手との出会いで
人生ドラマが豊かになること
これを最も大切にしています。
ですので
🆖 怖いこと
🆖 痛いこと
🆖 無理やりなこと
🆖 一般常識・マナーに欠けること
こうしたことは全て
多くの人が
楽しく学ぶための阻害要因です。
◎安心の保全
◎安全の徹底
◎各個人のペースの尊重
◎環境・雰囲気の健全さと明るさ
これがあってこそ
男女問わず
様々な人たちが
社会人が継続して
道場通いを楽しむことができます。
※記事は写真の下に続きます!
体験や見学はこちらから!
→体験申し込みフォーム
○ちなみに”カッコよさ”も必要
ちなみに
空手やるのに”カッコ良さ”も必要ですよね。
安全対策や
楽しい”マナーモード”は全開にしつつ
しっかりと
打撃メソッドとして
護身術として
有効な技術を習うことができますし、
自信がついてきたら
オプションのスパーリングクラスで
ボクシングや
キックボクシングのマススパー(寸止)で
もっともっと
マーシャルアーツの世界を深めていくこともできます。
今までに
K-1武尊選手や卜部功也選手
MMAの宇野薫選手
大橋ボクシングジムから
大橋秀行会長や八重樫東さん、
桑原拓選手、平岡アンディ選手にも
セミナーを開いていただいたりもしました。
これは一流選手たちから
“楽しんで学ばせてもらう”
という立場に立ったもので、
こうしたことの学びが、
人生をもっと楽しく豊かにできれば
良いと考えています。
40代でも50代でも
“やりたい”と思った時が
一番若い時です。
ご興味もっていただけたら、
是非ともHPより体験をお申し込みください!
もちろん
女性や他の年代の方も大歓迎です!
お待ちしております。
※記事は写真の下に続きます!
体験や見学はこちらから!
→体験申し込みフォーム
CATEGORY
- ADULTS CLASS BLOG (69)
- KIDS CLASS BLOG (77)
- ニュース (133)
- 動画ブログ テクニック (3)
見学・体験入門随時歓迎!
見学はもちろんのこと、入門を検討されている方であれば体験入門もお気軽に!