皆さんこんにちは。代表の山口です。
現在社会人クラスでは
「入会金無料&道衣+防具プレゼントキャンペーン」やってます。
総額で33,000円がOFFです!(入会金11,000円 +道衣&防具22,000円)
入会金もかからないし
道衣もプロテクターもプレゼントされてしまう。
すごくお得ですよね。
もし空手に興味ある方いたら
是非この機会をご利用ください!
◯体験や見学はこちらから!
→体験申し込みフォーム
さて、今回は
うちの道場で社会人が「空手やる理由」について
ご説明したいと思います。
空手の道場は
たくさんありますし
それぞれに良い点があると思います。
この道場が
遠かったり条件的に合わなくても
きっとみなさんに合う道場が
あると思います!
あくまでも
うちの道場の会員さんが選ぶ
うちの道場の特色
これをご説明しますね。
では早速ですが
「会員さんがうちの道場を選ぶ理由」
一番目いきましょう!
①スタイリッシュだから!!(TRANSIT GENERAL OFFICE プロデュース!)
↓写真の下に文章続きます!
“スタイリッシュ!”
これをあえて一番に持ってこさせていただきます!
TRANSIT GEERAL OFFICEさんは
渋谷原宿界隈のお洒落な店舗を次々と
プロデュースをしてこられた会社です。
「〜世界一の朝食 パンケーキのBILLS」さんはじめ
数々の有名店舗さんを手掛けておられます。
ご縁いただいて
TGOさんにこの道場のプロデュースを
お願いさせていただいたわけですが
この時に需要なことを教えていただきました。
#この空間は
#ここに通う方々の
#人生の1シーンの一部である
こういう感性を大切にすることって
本当に大切だと思いました。
自分が足繁く通う道場が
スタイリッシュな空間である。
大事ですよね!
ここは
全く自分たち道場側のチカラではない
部分です。(包み隠さず💦)
その次行きます!
②大人的に安心のムードだったから!(和やかで落ち着いてる)
↓写真の下に文章続きます!
二番目の
オトナがいける道場
これって
とても大切にしています。
“オトナがいける”には
意味が二つあって
一つには
“弾ける若さ”
みたいなのが溢れている
そういうジムとかとは
一線を画したいというのがあって
30代〜50代はもちろん、
若い人の中にも
「落ち着いてるほうがいい」
という人もいると思います。
道場としては
”自然な和やさ” があればいいと思っています。
↓写真の下に文章続きます!
次にメニューですね。
内容です。
「社会人にとって適度である」
という尺度を
しっかりと設定しています。
初心者の女性や
40代50代から空手をはじめる方が
満足できる
運動量と内容
これをしっかりと
把握して提供できるようにしています。
大切なのは
継続的に徐々に積み重ねていくことです
翌日のひどい筋肉痛に充実感を覚える
山登りはたまーにだから良いのです。
良いオトナだからこそ
しっかりと積み重ねていける
そういう
内容が求められています。
そして最後にいきましょう!
最後は
③「和の精神」はインターナショナルな文化!
↓写真の下に文章続きます!
うちの道場は渋谷と表参道と代官山を結ぶ
“青山地域”にあります。
外国の方も多く所属していますが
外国の方たちからの
武道へのリスペクトは非常に高いです。
これは
正直、日本人の私たちが思っている以上に
尊敬されています。
それはなぜだか分かりますか?
彼らのリスペクトが向かっているのは
武道が持つ
Art と Philosophyです。
それは
道 DO ですね。
正座をして
黙想して
礼をして
稽古を始める。
常に
周囲への思いやりを欠かさず
謙虚に稽古にあたるのは
単なる
エクササイズとは違うもので
そこに「美」や「哲学」が
あるというわけです。
欧米由来の
コンバットスポーツも
カッコよく楽しいですが
日本文化である
武道もまた素晴らしいのだなと
彼らの尊敬を通じて
教えてもらうことがあります。
日本人として
空手を嗜む
この道場に来ると
これはとてもクールで
意義のあることだと分かります。
ご興味もっていただけたら
是非ともトライアルレッスンにいらしてください。
皆様にお会いできますこと
楽しみにしております!
体験や見学はこちらから!
→体験申し込みフォーム
CATEGORY
- ADULTS CLASS BLOG (69)
- KIDS CLASS BLOG (77)
- ニュース (133)
- 動画ブログ テクニック (3)
見学・体験入門随時歓迎!
見学はもちろんのこと、入門を検討されている方であれば体験入門もお気軽に!