KIDS CLASS BLOG ニュース 2021.11.01

【小学3年生編】大会後記③「KATANA TOURNAMENT2021」


さて、この二日間の大会の中で最も参加人数の多い
三年生のカテゴリーです。

30名が7つの山に分かれて
個人戦をおこない、
その後に団体戦をおおないましたが、
本当に熱戦続きでした。

こちらいくつかの個人名を出させてもらいますが
ご容赦いただきたく・・・

それではその熱戦の様子を
文字数抑えめで、結果多めにレポートしたいと思います!


女子部門は
それぞれにポイントがありました。

優勝した心春ちゃんは
9月選考大会での敗退でショックを受け
家に帰ってから号泣したと聞いています。

そこからどうするのか・・

きっと多くの葛藤を乗り越えて
努力を重ねたとのだと思います!

準優勝のカンナちゃんは
昨年までなかなか同学年の部門では
試合が組むことができないほどでしたが
それをいよいよ乗り越えてきました!

恋子ちゃんはバレエのオーデションに合格して以来
忙しい中でも頑張って道場にかけつけてくれての
大会へのチャレンジ。

Machaちゃんは
なかなか勝てなくて選考大会で念願の優勝をしての
今大会チャレンジ。

みんな勝ったり負けたりを繰り返しつつ
好きな空手を深めて
そして交友を育んでいます。

その清々しい姿が印象的でした👏👏👏


こちらも優勝した英夫くんは
念願の初勝利と初優勝がセットでした!おめでとう!

本当によく練習しました。
「どうしても一勝がしたい」

上級の仲間にうちあけて
たくさん練習をしました。

準優勝の輝くんも
夏前とは戦い方に大きな前進が見られています。

どのようにしたら勝てるのか。
それをしっかりと考えて、毎回大会に臨んできていると感じています!

古川くん、谷野くんに関しては
本当によく善戦していたと思います。

入賞した二人と差はありません。

担当の蔵前道場の鈴木先生にも
今後二人の様子を聞いていきたいと思います。

また合宿や他のイベントがあったときには
是非とも交流させてください。

二人のことをもっと知りたいです!


次の部門ですが
優勝した英人くん、念願の優勝です!

負けて、泣いて、負けて、泣いて、
そしてまた負けて、、、、

そうやって繰り返し繰り返し
年月を送ってきましたが

今回念願の優勝です!

本当によく諦めず努力を続けました。

この年月間近でずっと指導させていただいてきましたので
本当に感動しました。。

英人くん、おめでとう!

対戦相手の大志くん、春希くんも
とても上達していて「一進一退」でしたし
好きライバルですよね。

みんな壁を一つ一つ乗り越えていく
たくましさと努力がありますが

颯士くんも
本当に毎回よく頑張っていて
個人戦では調子が出しきれませんでしたが

団体戦では大活躍。
特別選手賞を受賞していました。

もっともっとこの4人の今後の成長が見たいです!


選考大会での軽量級の1位2位たちのトーナメントです。

先ずは蔵前の凌久くん、悠人くん、
アウェーである青山道場で戦ってくれたことに感謝です。

これはすべての他道場の選手に伝えたいことです。

で、二人は非常に才能豊かな選手ですが
今回は調子が出る前に飲まれてしまったかなという印象でした。

これからまた両道場で切磋琢磨して、また会えたらと思っています。

雄翔くんは持ち前のスピードに
技がしっかり乗っかってくる寸前です。

選考大会で優勝した時の良さが、
今回鮮やかな後ろ蹴りを見せてくれたときに垣間見えました。

相手を捉えることはできませんでしたが、
ああいう技をだせるのが雄翔くんの良さです。
次に期待しています!

そして琳飛くん。
前日のネバギブ大会優勝からの連戦でした。

惜しくも決勝では敗れましたが、
確実に土台は固まってきていますよ。
努力は嘘をつきません。
これからもっともっと飛躍することを楽しみにしています!

最後に覚守慧くんですが、彼は圧倒的な努力の結果でした。

不器用ではありますが、常に自分の弱点の中に身を置いて
練習において自分に勝負をかけています。

その努力が形となって現れたのが
今大会だったと思います。素晴らしかったです。おめでとう!

優勝したアルフレッドくん、準優勝のクリスチアーノくんは
選考大会敗退からの再浮上です。

前回は辛い思いをしましたが
その分今回こそはと意気込んで臨んできました。

二人と戦った
麻原くんや岡本くんも
センスがとても良くて
これから努力を的確に積み重ねていけば
相当に実力が伸びる逸材だと感じました!

アルフレッドくんやクリスチアーノくんは
普段はとても大人しい子ですが

麻原くんや岡本くんと
是非合宿などで交流できる機会あったら
良いのではないかなと思います。

仲の良いライバルができると
もっともっと上達する

これは事実です。
この試合の縁を大切しにして
これからも拙作増して欲しいと思っています!


こちらも
まだまだ眠っているセンスの塊の子たちの部門です。

優勝したユー凛恩くん
今回の最大のキーは「自分の弱点を見つめる」だったと思います。

“足が上がらない”=ポイントが取れない

この弱点を洗い出し
ひたむきに取り込んでいたのが凛恩くんでした。

日常の稽古では
何度も何度も足を上げるように、丁寧に取り組んでましたが
最初はなかなか思うようにはあがっていませんでした。

試合でようやく努力が開花した、凛恩くんの努力の粘り勝ちだったように思います。

準優勝の祐恒くんも
実力が地についてきましたので
今後はより一層また活躍をすることが期待されます。

今回特別選手賞を受賞した加藤くんも
イチオシです。

彼とはやはり夏合宿で会っているのですが
その時の組手とは別人のように上達していました。
鈴木先生も非常に評価しています!頑張ってくださいね!

また、さき美ちゃんは
左の上段回し蹴りがとても綺麗でした。
これから高学年へと進む中で
技の使い方がもっと洗練されてくることで
あの左上段回し蹴りはいきてきます!
これからも頑張ってください!

多田くんは変則的な蹴りが持ち味です。
なかなか起動を
読みづらい蹴りをどんどん磨いていけると良いと思います!
まだまだこれからグンと伸びます!


さて、最後の部門ですが
文太くん堂々の優勝でした!おめでとうございます!

選考大会では
今回と同じ相手、直士くんと試合をし敗退。

悔し涙をみせるも、すぐに乾かし
「先生、次の大会はいつですか?」と聞きにきました。

静かな闘志がずっと燃えていたのだと思います。

非常に冷静でありながらも
スピーディーでテクニカルな直士くんとの試合展開。

素晴らしかったです!!

直士くんは芽衣ちゃんとの試合も
お互いの良さを
存分に発揮しあって素晴らしかったです!!

テクニック×体力×戦略

これを戦況踏まえながら
臨機に変化させていく、直士くんと芽衣ちゃんの試合も
“凄まじかった”です。

敗れはしましたが、
芽衣ちゃんも夏前から比べると格段の進化です。
これからももっともっと上達すること間違いなさそうですね!

蓮くんは横蹴りが主軸で、とても効果的に使っている様子でした。
これから「横蹴り」に派生した「変化技」「コンビネーション」を増やしていけば
さらにまた実力が引き上がると思います!

みんなの今後がよりいっそう楽しみです!

最後に団体戦に軽く触れておきたいと思います。

やっぱりいいですね、団体戦。

時間は押してしまったのですが
個人戦のプレッシャーから解放されて

伸び伸びと仲間と共に
チーム合戦で盛り上がる子供たちの笑顔が
とても良かったです。

「晴れてよし 曇りてもよし 不二の山
元の姿は 変わらざりけり」(山岡鐵舟)

勝ち負けを超えた
空手の楽しさ

それをみんなで噛み締めて
これからもたくましく成長していってもらえたらと思います!

選手の皆さん、保護者の皆様、お疲れ様でした!

CATEGORY

ARCHIVE

MUGEN RYU TOKYO INTERNATIONAL KARATEDO

見学・体験入門随時歓迎!

見学はもちろんのこと、入門を検討されている方であれば体験入門もお気軽に!

体験レッスンのご予約はこちら

You'll be more than welcome.

Please contact us and try free lesson.

Contact us.

page_top