昨日の演武会は幼児クラスの子たちが、いつもの稽古以上に頑張っていました!
本当によく頑張ったと思います!
*写真はこちらに多く収録されていますので、ご参照ください。
https://mugenryukaratedo-aoyamatokyo.blogspot.com/2022/03/mar6th2022.html
大人たちにとって、ほんの小さなこと、たわいもないこと。
それが時として、大人が気がつかないほどの鮮明で感動に満ちた世界だということがあります。
幼児は不安定で繊細な年代です。
それを多くの親御さんが日々の稽古に行くことを励まし、
こうした演武会にむけて盛り上げて一緒に頑張っておられることだと思います。
時に(うちの子には向いていないのかな。。)とか
(どうしてうちの子には他の子と同じことができないんだろう。。)
そんなふうに悩みを抱くこともあるのかもしれません。
それを根気よく一緒に頑張っている親御さん、特にお母さんたちの努力が
お子さんたちの演武の中に垣間見えるようでした。
子供たちへの惜しみない賞賛を贈らせていただくと共に
親御さんたちへの心からの労いを深くいだいた幼年演武会でした。
お子様に、そして親御さんに、
心から拍手です。👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
ちなみに年長さんのある女の子が、自分より小さな年少さん、年中さんの子たちを、優しく勇気づけて並ばせてあげたりしていました。
こういう姿にも「武道」という習い事の積み重ねが、美しさとなって現れているように思い感動しました。
(その子は2年前のイベントでは、急に不安になり泣いて参加できなかった経験がありました)
また日々の稽古でお待ちしております!
無拳流空手道青山道場
代表 山口雄史
CATEGORY
- ADULTS CLASS BLOG (69)
- KIDS CLASS BLOG (77)
- ニュース (133)
- 動画ブログ テクニック (3)
見学・体験入門随時歓迎!
見学はもちろんのこと、入門を検討されている方であれば体験入門もお気軽に!