KIDS CLASS BLOG ニュース 2022.03.07

無拳流空手道交流演武会【少年の部】後記

小学生の部は基本の素振り(突き・受け・蹴り)の発表会兼コンテストという形をとりました。

2/23(水祝)の演武会に続いてのシーズン
多くのお子さんたちが技に磨きをかけて、発表会に臨んでくれました。

一人一人が素晴らしかったです。
先ずはそれを最優先に強調させてほしいところです。

うちでは親子で空手をされておられるご家庭が珍しくありませんが、
お子様が先に空手を始めるパターンが多いです。

そうすると親御さんたちは同じことをおっしゃいます。
「今まで子供にあれこれと言ってましたが、いざ自分でやってみると難しいんですね・・」

本当にそうなんです。
だから子供がチャレンジしていることが、いかに凄いかよく分かっていただけると思うのです。

コンテストの基準は見栄えではありません。正しさです。
そして正しさには芯があります。軸が生まれます。

「礼に始まり 礼に終わる」

朝昼晩と人との関わりの中で
“伝わる”挨拶をする。

明るく元気に邁進しつつ
共に周囲と頑張っていこうという
自他共栄の精神でフェアな心を常に問う。

悔しさをにじませながらも
入賞した子たちに拍手を贈る子たち

入賞の嬉しさをすぐに心にしまい
小さな子たちを励まし、ねぎらう上級生たち。

無拳流空手道は
「日常に活きる空手」を理想に掲げています。

先ずは正しくフェアに。

この原点に改めて立ち返ることのできた
素晴らしい演武会だったと思います。

参加された生徒さん、本当によく頑張りました!
そして応援にかけつけてくださったご家族の皆様、お疲れ様でした。

また日々の稽古でお待ちしております。

無拳流空手道青山本部道場
代表 山口雄史

CATEGORY

ARCHIVE

MUGEN RYU TOKYO INTERNATIONAL KARATEDO

見学・体験入門随時歓迎!

見学はもちろんのこと、入門を検討されている方であれば体験入門もお気軽に!

体験レッスンのご予約はこちら

You'll be more than welcome.

Please contact us and try free lesson.

Contact us.

page_top